❐PROFILE あっきん

元公務員トレーダー兼ブロガー(34歳)
FX歴11年。2016年3月で11年間勤めた県庁を早期退職しました。
自信が実践している資産運用についてブログで情報発信中です。
土日は2人の子供に振り回されています。平日はこんな感じで過ごしてます。
トレーダーですが、自動売買なので10分くらい運用結果を見るだけです。


ちょっとだけFXの話。
2015年8月からマネースクウェア・ジャパン(M2J)のトラリピという自動売買をしています。
ローリスクでローリターンを狙う手法でコツコツ利益を積み上げ、2016年12月末までで約200万の利益を得ました。
また、トレード実績は380勝0敗であり、この結果はFXでもリスク管理を徹底することで無理なく資産運用ができることを証明しています。
詳しい情報はトラリピブログakilogで。
このブログ、もうひとつのakilogを作った理由
実はFX以外にも、金融機関で投資信託の販売をしている妻の影響から株や投資信託も大好きです。
ちょっと前までは日経225の投資信託も自分なりに運用していました。
そんな中で2016年12月にマネースクウェア・ジャパンのトラリピが日経225でも使えると知ったからです。
自分の好きな日経225で自動売買ができるということで早速やることにしました。
そしてせっかくなのでその情報を整理して、資産運用を考えている人に発信していこうと思い、このブログを作りました(^o^)/
このブログの見方
そもそも、私は
- CFDってなんだ?
- くりっく株365ってなんだ?
ってところから自分なりに調べて、運用を始めたレベルのCFD初心者です。
でも株価指数取引ってFXと株・投資信託の間にあるイメージなんですよね。
FXをしている人、株・投資信託をしている人、どちらもあまり知らない金融商品だと思います。
なので、このブログを見る人は私と同じレベルの人が多いと勝手に決めて、一から楽しく学べて運用を始められるように作っています!
1.CFD取引の仕組みを知る
2.トラリピを知る
実際に運用を始めるには
日経225をくりっく株365で取引するにはあらかじめ決められた会社で口座開設(無料)が必要です。
その中でもトラリピ自動売買ができるのはマネースクウェア・ジャパンだけです。
口座開設申込➞開設完了➞入金までで約1週間ほどかかりました。
運用を始めようと考えている人は早めに口座開設の申込をしておくと、スムーズにいきますよ!
下のボタンからマネースクウェア・ジャパンの口座開設ページへ進めます!